■農文協 家庭菜園の本
お求めはお近くの書店、または「田舎の本屋さん」へ
2015年4月26日
【広告】河北新報4/26日掲載
2015年4月25日
2015年4月24日
【広告】熊本日日新聞 4/24掲載
■トマト大事典・生活実用書
お求めはお近くの書店、または「田舎の本屋さん」へ
・トマト大事典
・新版 夏秋トマト栽培マニュアル
・原色 野菜の病害虫診断事典
・なるほど便利 手づくり農機具アイデア集(DVD付)
・アイデアいっぱい!わくわく 快適のら着(別冊のらのら)
・DVDブック 見つける・使う 野山の薬草
・大地の薬箱 食べる薬草事典
・DVDブック 飼うぞ 殖やすぞ ミツバチ
・DVDブック これなら獲れる!ワナのしくみと仕掛け方
2015年4月23日
【広告】朝日新聞4/23掲載
【広告】地方紙連合掲載4/20-4/25
■農文協 春の実用書
お求めはお近くの書店、または「田舎の本屋さん」へ
■4月20日掲載
北海道新聞
西日本新聞
河北新報
静岡新聞
新潟日報
京都新聞
神戸新聞
山陽新聞
中国新聞
中日新聞
東京新聞
北国新聞
熊本日日新聞
■4月22日掲載
信濃毎日新聞
■4月25日掲載
東奥日報
秋田魁新報
岩手日報
山形新聞
福島民報
北日本新聞
福井新聞
山陰中央新報
高知新聞
徳島新聞
愛媛新聞
大分合同
宮崎日日
南日本新聞
2015年4月17日
【広告】週刊読書人 4月17日号(17日発売)図書新聞4月25日号(18日発売)
■農文協 新刊とブックレット
・愛国心と愛郷心
■内山節著作集(既刊)
・13 里の在処(ありか)
・1 労働過程論ノート
・2 山里の釣りから
・5 自然と労働
・6 自然と人間の哲学
・8 戦後思想の旅から
・11 子どもたちの時間
【広告】日本農業新聞4/17掲載
■いわれなき農業・農協攻撃に反攻する
■農文協ブックレット
・「岩盤規制」の大義(農文協ブックレット13)
・規制改革会議の「農業改革」 20氏の意見(農文協ブックレット11)
・農協の大義(農文協ブックレット10)
2015年4月16日
【広告】日本農業新聞4/16掲載
■今村奈良臣「私の地方創生論」
お求めはお近くの書店、または「田舎の本屋さん」へ
第1章 私の地方創生論の核心
―5ポリス構想に基づく「地域(、、)創生」を―
第2章 5ポリス構想を考えた背景と根拠
―食料・農業・農村政策の基本路線―
第3章 <増補> 農業6次産業化の理論
第4章 6次産業ネットワークと5ポリス形成の先進実践事例
―世羅高原6 次産業ネットワークの分析と考察―
第5章 地域創生の旗手たち(その1)
第6章 地域創生の旗手たち(その2)
第7章 地域創生の旗手たち(その3)
第8章 飼料米を活かす道―耕畜連携の新しい道
■著者 今村奈良臣(いまむら ならおみ)東京大学名誉教授。1934年、大分県に生まれる。
1963年、東京大学大学院博士課程修了、農学博士。68年、信州大学人文学部助教授、74年、東京大学農学部助教授、82年、同教授。94年、東京大学 定年退官、名誉教授に。この間、83~85年、米国ウイスコンシン州立大学客員教授。94~2002年、日本女子大学家政学部教授。現在、東京都農林漁業 振興対策審議会会長、(財)都市農山漁村交流活性化機構理事長、全国農産物直売ネットワーク代表、三春農民塾塾長、酒田スーパー農業経営塾塾長、農山漁村 文化協会会長などを務める。
日本農業経済学会会長、米価審議会委員、畜産振興審議会会長、農政審議会会長、初代食料・農業・農村政策審議会会長、農林水産省政策評価会座長、JC総研特別顧問などを歴任。